タイに行きタイ

出来事をつらつら書いていきます。

タイは熱帯?(3本目)

みなさまこんにちは。長瀧です。

ダジャレタイトル縛りが、引き下がれないところまで来そうで怖いです。

 

ところで、日本では梅雨明けが近く、

そろそろ本格的な夏到来!といった感じでしょうか。

 

タイは皆さんが思っている通り、すでに完全な夏です。

 

まあ沖縄よりはるか南に位置しているので、

当たり前と言えば当たり前なのですが、

今日はそんなタイの気候に関するお話をしていこうと思います。

 

タイは気候区分では熱帯なのか?

f:id:yakkun_nagataki:20160625190245j:plain

*1

タイをはじめとして、東南アジアの多くの国は、

熱帯気候でずっと雨が降っているイメージを持たれがちです。

 

結論から言うと、タイは熱帯気候ではありません

 

というと厳密にはウソなのですが、

少なくとも僕が住んでいるバンコクは違います。

 

バンコクの気候は、「サバナ気候」と呼ばれるものです。

高校で地理選択だった僕にはとても懐かしいのですが、

恐らく多くの人は聞いたことないですよね。

 

ジャカルタなどの「熱帯」と何が違うのか、

合わせながら解説していきたいと思います(ちょっと違うこともあるかも)。

 

5月~10月 雨季

今まさしく僕が直面している季節が、「雨季」と呼ばれるものです。

名前の通り、えげつない量の雨が週5くらいのペースで降ります。

 

と言っても、1日中降っているわけではありません。

 

大体朝方と夜遅くの2回、

ヴゥワアァァァァァアアアアアアと降ります。割とマジでこんな感じです。

 

多くの場合、雷が一緒に鳴りまくります。

この間FBで上げたように(見てね)、

10秒に1回くらい光っては轟いて……という連続です。

 

僕はまだ通勤中に出くわしていませんが、

帰り道で2回ブチ当たったことがありました。

傘をさしても意味がないので、スーパーの中で2時間くらい待たされました。

 

日本では夏となるこの時期ですが、

実はタイではこの時期を「夏」とはしません。詳細は後述。

 

10月~2月 歓喜の乾季(寒気)

これがやりたかっただけ

10月からは、雨もあまり降らず、比較的過ごしやすい乾季になります。

ここが、熱帯気候との一番大きな差です。

 

僕自身まだ体験したことはありませんが、

朝は少し肌寒いくらい気温が下がるそうです。

でも平均気温は26℃らしいです。頭おかしいだろ。

 

地球の歩き方には、この季節が一番旅行しやすいと書いてありました。

皆さんぜひ来てください。僕がまだいるかわからないですが。

 

2月~4月 暑季

日本では冬が明けるか明けないかというところですが、

タイでは猛烈な気温上昇がある……らしいです。

タイにとっては、ここが「夏」になるわけですね。

 

4月には平均気温が30℃を超え、朝も夜もクソほど暑いみたいです。

僕はこの季節にはもう日本に出国帰っている予定ですが。

 

 

 

とまあこんな感じで、日本とはだいぶ違った気候環境のもと、生活しております。

 とは言え基本的に夏なので、基本的に外出たくないです。

 

次回あたり、なぜタイに来たのかがお話しできればなと思います。

というわけで、お楽しみに。

コップンカ~~~